1. ご利用の流れ

    申請から契約まで
    デイサービス利用の仕方を紹介

  2. ご利用料金

    Withのおもてなし介護プランで
    ご利用料金をわかりやすく紹介

  3. 一日の流れ

    行ってみたくなる!
    デイサービスの一日に密着

  4. 施設概要

    安心して過ごせる場として、
    こだわり抜いた機器や設備

  5. アクセス

    利用者様・ご家族様に寄り添った
    介護サービスの提供を

  6. 運営会社

    利用者様の期待を超える
    ソリューションの提供

栗田 友香(介護職員)

自立を支える介護で
利用者様の暮らしを
より良くサポート。

私はこれまで、医療や福祉の分野を中心に、さまざまな業種で働いてきました。
大学病院では8年間、看護助手として勤務し、看護師さんのサポートをしながら、患者様のお世話や環境整備を行ってきました。その後、定員40名ほどのデイサービスに移り、7年間勤務しましたが、施設の老朽化により閉鎖が決定。今後の進路について悩んでいたところ、With千駄木で働く知人が現職場を紹介してくれ、ご縁があり4年前から働いています。

利用者様と接する中で私は、「できることはなるべくご自身でやっていただくこと」を大切にしています。
例えば、時間が限られているとき、頑張れば歩ける方でも「車いすで移動しましょう」と、時間を優先してしまうことがあります。デイサービスは団体行動なので時間も重要ですが、人は自分で考え、自分で行動しなくなると、思考力や体力があっという間に落ちてしまいます。さらに、一度低下してしまうと元に戻すには時間と努力が必要です。
だからこそ、忙しいときでも一歩立ち止まり、「歩けるなら一緒に歩こう」と声をかけ、利用者様の自立をできる限り支えるよう心がけています。

最後に、まだまだ課題も多いWith千駄木ではありますが、明るい性格の利用者様に恵まれ、温かな雰囲気に包まれています。今後も、利用者様がさらに楽しめるよう、イベントやレクリエーションを充実させていく予定です。
引き続き、変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

座右の銘

  • 仕事は友達

仲間からのメッセージ

笠原看護師より

入浴の際、お薬の塗布など補助をしてくれて、ありがとうございます。何事にも一生懸命取り組んでくれているのが伝わります。どんな小さなことでもサポートしますので、もっと私たちのことも頼ってくださいね!

森下施設長より

いつもサポートしていただき、本当に感謝しています。栗田さんが介護現場の実務環境を整え、バックアップしてくれるおかげで、運営や経費管理などのデスク業務に集中して取り組めます。頼もしく、とても心強い存在です。私が頑張れるのは、栗田さんのおかげです。